2022-09-19 Mon : ヴィクトリアステーション
#09月19日 #2022-WN38 #WN38 #2022-09-19 #2022年09月
今日の暮らし
敬老の日で祝日。
8:30 くらいに起きた。最近はだいたい 7:00 くらいに目が覚める生活で、こんなに寝ていたのはひさしぶりだったのでオオッとなった。昨晩は妙に汗をかいてしまい、自律神経が不調なのか気候の影響なのかわからないけれど、いつもとちがう入眠になってしまったので起床にも変化が生じたのかもしれない。
今日は 3 つの家庭のワイフたちが集まってお菓子づくりをする日で、ワシは家でひとりでお留守番していてもよかったのだけれど、友人宅におじゃましてお子さんと遊ぶことにした。いい選択をしたと思う。楽しかった〜。なぜか YouTube でコナミの『ワイワイワールド』『ワイワイワールド2』の動画を観ながら赤ちゃんと遊んでいた。
@uxul: 友人宅で女子会?してきて楽しかった🍮 留守中、夫と@june29 が息子を見ててくれてありがたすぎた🙏
ランチはビッグボーイの西那須野店でいただいた。ビッグボーイには『大俵ハンバーグ』というメニューがあって、この地域で「おおたわら」を耳で聞くと「大田原市」のことを最初に想起してしまうと気がついた。
https://gyazo.com/59aa22906e8cdc0a24e5b84e847c330d
ビッグボーイといえばこのツイートを思い出す。北海道で 24 歳までを過ごしたぼくにとってはヴィクトリアステーションの方がなじみがあるね。
@chigatarinee: 友達が「北海道には店の前に気持ち悪い人形が置いてあるビクトリアっていうファミレスがある」って言うからビッグボーイより気持ち悪いわけないだろって言い争いになってせーので画像出したら同じ人形だった
この日記を書きながら釧路町のヴィクトリアステーションのあたりを Google Maps のストリートビューで眺め始めたらエモが炸裂しそうな気分になってきたので早めにウェブブラウザのタブを閉じた。ぼくはヴィクトリアステーションよりびっくりドンキーの方をよく利用していたはずだけれど、ヴィクトリアステーションにも思い出があるのだなあ。
お子さんに会いに行くにあたって https://www.amazon.co.jp/dp/B079CH7PLF を手土産にした。気に入ってもらえるといいな。
https://gyazo.com/e6f92bc93e9e96856aa1acac97fb7227
20:30 くらいに「今日はもうなにも食べないし、歯みがきを済ませちゃお」と思って歯みがきして、そのあとはむみ(作業部屋)に戻って何事もなかったかのようにチョコレートを食べてしまって自分でびっくりした。
今日の取り組み
Mailchain に登録してみた。https://mailchain.com/ によれば Ethereum のウォレットアドレスをもとにしたメッセージングみたいなやつ。メールアドレスの代わりにウォレットアドレスを使って、Gmail みたいなインターフェイスで誰かとやりとりできるみたい。ぼくは june29@mailchain というアドレスも押さえておいたので、Mailchain を使っている人はよかったらなにか送ってみてください。
----
Wagumi の Soulbound Token をゲットした。
https://opensea.io/assets/matic/0xef756b67b90026f91d047d1b991f87d657309a42/378166125294256129
Soulbound Token は実装に興味があるのでスマートコントラクトのソースコードも読んでいこう。触って覚えていきたい。
https://polygonscan.com/address/0xef756b67b90026f91d047d1b991f87d657309a42#code
今日の健康
今日のウェブログ
2022-09-06 | けんちゃんくんさんのWeb日記
2022-09-19 に「それでは三重で会いましょう」と書くのおもしろいな…。
----
Stable Diffusion 遊びは生成者にとっては、イラストを描くというよりは、実質的には写真に近い。prompt でシーンはある程度指定しているものの、モデルとランダムシードからある程度偶然に出会って切り取るという作業になる。写真は現実の借りものだが、Stable Diffusion 遊びは過去の作品集からの借りものになる。
生成物の羅列を表現方法と考えると Tumblr のリブログとも似ている。 被服が自己表現であるのとも似ている。
Stable Diffusion 日記 #15 | photoshopped | stablediffusion | photo - 氾濫原
Stable Diffusion 等による画像生成が「写真に近い」ってのはおもしろい感覚だなあ。そうかもねぇ、と思わされた。
----
The HEADLINE | わかりやすいニュース解説
The HEADLINE というニュースメディアを知ったので、日常に取り入れられそうか試してみようと思う。ざっと見たところゴシップ系の情報をプッシュしたりはしてこなそうなので、今の自分には合うかも。
The HEADLINEは、「News worth reading.(読むべき価値のあるニュース)」を通じて、世界を世界に説明するニュース解説メディアです。私たちは、第一報やオピニオンではなく、妥当な解釈によって事実を紐解くことで、世界を理解するための視野・洞察を届けていきます。
私たちについて | The HEADLINE
今日の漫画
なぜか『復讐の毒鼓』を読み直していて、結局 6 巻のラストまで読んだ。ピッコマで続編を読んでいくか〜。
今日のエンタメ
映画『さかなのこ』の余韻を楽しんでいて、のんさんと CHAI のメンバーズとの対談音声を聴いたりした。
https://open.spotify.com/episode/223cBFbJ8954lfQgWqbiLS
CHAI の『夢のはなし』のミュージックビデオもいいねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=qRZsRt_Ajrk
今日のツイート
@june29 の 2022-09-19 のツイート
今日の n 年前
2019-09-19 の日記を眺めてきた。小熊英二さんのインタビュー記事をあらためて読んできて、自分はどこにも分類されていないと感じられてそわそわした。メッセージ自体には感じるものが多いね。
人間も社会も、変化していくものです。過去の状態で止めておくことはできません。「このままでいたい」と思うなら、本当に大切にしたいものは何か、変えてもいいものは何か、考えるべきでしょう。
2020-09-19 の日記を眺めてきた。THEリガニ FIRST TAKE はおもしろかったねぇ。
2021-09-19 の日記を眺めてきた。喫茶新川屋のスパイスカレー、また食べたいよ。もっと行きやすい場所にあったら頻繁に通っているだろうなあ。那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA は楽しかった。あちこち移動している日だ。
ナビ
前日 : 2022-09-18 Sun : Smells Like Teen Spirit
翌日 : 2022-09-20 Tue : 努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-09-19